Creative Pot Tokyo オンライン・クリスマスコンサート2020
今年は新型コロナウィルスの流行に振り回される一年でした。
演奏会・公演を開催することもなかなか難しく、現在も音楽・演劇などのステージパフォーマンスに従事する人々の受難が続いています。
この情況ですのでCreativePotTokyoは、演奏を動画作品にしてみなさまにお届けすることにしました。
今回の曲目はクリスマス定番の曲を2曲と、日本人が作った賛美歌です。後者はこの度2020年クリスマスバージョンとして編曲致しました。
サックスの渡辺健士さん、ソプラノ歌手飯田映理子さん、フォトグラファー迫田大樹さんがこのプロジェクトに参加してくれました。この場を借りてお三方に御礼申し上げます。
是非お楽しみください!良いクリスマスを!
プログラム
White Chiristmas アーヴィングヴァーリン 作曲(Sax.:渡辺健士/Pf. :髙橋悠之輔)
Have yourself a merry little Christmas ヒュージ・マーティン 作曲(Sop:飯田映理子/Pf.:髙橋悠之輔)
朝日は昇りて世を照らせり 鳥居忠五郎 作曲/髙橋悠之輔 編曲(Sop:飯田映理子/Pf. :髙橋悠之輔)
3曲連続再生のプレイリストは以下のリンクです。
https://www.youtube.com/watch?v=SkU0Rb__91E&list=PL8ynYv6BeGYtfUTufqUmgHBaT_oYfEIQa
来年も新しい動画を作って、お届けしていこうと思います。
この機会にぜひチャンネル登録をお願いします♫
《Ch. CreativePot Tokyo》
https://www.youtube.com/channel/UCj75ickpMmq-qSMRtpJvq9w
Contact
Creative Pot Tokyoのアーティストはお仕事を募集しています!
演奏、作・編曲など御用命の方は下記アドレスまでご連絡ください。
音楽を使ったPR動画、イメージビデオ作成なども承ります。
creativepotekoda@gmail.com(Creative Pot Tokyo)
カンパのお願い
我々の活動継続のために資金を必要としています。
PayPayまたはbitflyerにてご支援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
PayPay ID : creativepot
bitflyer : tempest.musa12@gmail.com
プロフィール
渡辺健士
サックス奏者。
1977年埼玉県生まれ。
東京理科大Modern Jazz Group出身。
大学院生の間、土岐英史氏に師事。
現在はロボット工学の研究者の傍ら、プレイヤーとしてライブ、バックバンドなどで演奏をする。
音楽・ロボット工学やその融合について日々研究三昧。
趣味は鉄道。
飯田映理子
東京音楽大学声楽科卒業
二期会オペラ研修所修了
大島洋子氏、川上洋司氏に師事
さいたまシティオペラ会員
《オペラ出演》
「魔笛」童子
「フィガロの結婚」バルバリーナ
「コジ・ファン・トゥッテ」デスピーナ
「ドン・パスクアーレ」ノリーナ
「泥棒とオールドミス」ミス・ピンカートンなど
学校、公民館、病院、介護施設など首都圏でのコンサート活動はクラシック、ミュージカル、歌謡曲、唱歌やアニメ、映画の曲など様々なジャンルを取り入れたプログラムで好評を博している。
他にもキャンペーンソングやラジオCM、英米戯曲のリーディング公演に出演するなど活動は多岐に渡り、後進の指導にも力を入れている。
髙橋悠之輔
Creative Pot Tokyo 専属庭師
髙橋悠之輔
1980年 静岡生まれ
作曲家、脚本家、演出家、舞台監督、マーケター、
CreativePot音楽教室主宰。
1999年、東京芸術大学音楽学部楽理科入学以降、現代音楽、作曲、ステージパフォーマンスなどに強い関心を持って研究してきた。
在学中より自主的な演奏会、演劇公演などを主宰。テキストと音楽の創造的な関係について思索を巡らす。
当時より地域密着型の芸術祭・音楽祭の重要性を学び、将来はそういった事業にかかわりたいと考え、今日に至る。
これまで都内で、音楽制作、ミュージカル制作、演劇・音楽祭制作や舞台監督として活動する。
自身の創作活動としては、舞台作品5本、音楽劇2本、オペラ台本1本の他、インターネットラジオドラマ付曲、ネットニュース番組用BGM、各種演奏会用新曲及び編曲など多数。
迫田大樹
2014年から撮影活動開始。
これまでに都内でコワークカフェ“Apollo Cafe Works”やレストラン“オリホン”、CreativePot音楽教室などの宣材写真を提供。
得意分野はスナップ撮影。
東京都出身
立教大学文学部卒
Creative Potについて
我々の活動についてはこちらに詳しく書かれています。ぜひご覧ください。